SSブログ

auの3Gは2022年3月31日、名古屋市営バス高速1号は2022年4月1日終了 [ニュース]

今回の記事は、廃止されたもの2つ。

auの3G(CDMA 1X WIN)携帯電話、3Gスマートフォン、auVoLTE非対応のスマートフォンが2022年3月31日にサービスを終了し、機種変更をしなかった人は、2022年4月1日に解約か、一時停止になり、解約に伴う契約解除料などの手数料2022年4月1日以降の月額利用料などは発生しない。(auホームページより)

auVoLTE非対応スマホだったので、2年前から数回いろいろな手段で連絡がありました。
2021年12月に機種変更。そのスマホは、4月1日以降、「ネットワークに接続されてません」表示に。
wi-fi接続で使用中。

その前に使っていたCDMA 1X WIN(3.5G)携帯のCA001
2022年3月31日午後9時前のようす。
CA001.JPG

画面を回転させて背面に向けてたたむと、簡単なタッチパネル搭載。
CA001折りたたみ1.JPG
ワンセグのボリュームやチャンネル選択ができました。
タッチセッションという名称の機能があり、
モーションセンサーが入っていて簡易的にピアノやギター演奏ができました。
ガラケーでPCサイトが閲覧できる機能など。


CA001折りたたみ2.JPG
ワンセグのためのアンテナ。3.5G通信のためではありません。


CA001ウラ.JPG
ワンセグ用のアンテナ、根元が太く先が細いのが常識だと思うが、
他社では、根元が細く、先が太いアンテナがあり、使っている時に絶対折れるような製品が。
壊れたほうがいいからか?


4月1日夕方には、圏外表示になってました。
CA001圏外.JPG

電池が切れたのでそのままにしていて電源を入れたら、時計機能が停止していた。
手動で年月日時間は設定できるけど、時計はずれていくかも。
CA001カレンダーなし.jpg

対象者には、しつこいくらい連絡があったので、知らないはずがありません。
連絡がつかなかった人には、auの人が訪問してその場で契約できるようにしたとか。

ソフトバンクの3GとVoLTE非対応機種は2024年1月下旬に終了、

最大の利用者がいると思うドコモは
2001年から2006年にかけて発売した「FOMAプラスエリア非対応」の機種は、2022年1月から一部のエリアで通話・通信のご利用ができなくなります。
3G通信のFOMA iモードは2026年3月末で終了。



名古屋市営バス 高速1号系統は2022年4月1日で終了し、翌日4月2日始発から廃止。

画像がないのが残念ですが、この市営バス系統は、名古屋の繁華街さかえと緑区の森の里団地を結び、途中名古屋高速を通行。市バスなので、着席してないひともいるけど乗車可能な珍しい路線でした。

「森の里団地」、どのようなところなのかコロナ禍前の5年以上前に行ってみたら、「普通の団地」だったのを覚えている。
もっと樹木があっていかにも「森の里」という風景を期待していたのに。

森の里団地は東海道本線に2009年開業の南大高駅から北へ1キロほど。駅近くには、イオンモール大高がある。

路線としては、栄(さかえ)から円上(えんじょう)を通過した後名古屋高速に入り、
有松町口無池まで、その後有松地区をまわり、森の里団地へ。

名古屋市交通局非公式ページ「まるはち交通センター」に詳細記事があります。
サイト内容転載してもよいとのことなので概要を。
写真、路線地図など豊富です。ご興味のある方は見てください。
http://www.maruhachi-kotsu.com/busline/172kosoku1.html

「高速1号系統は,昭和54年の名古屋高速道路(高辻~大高間)開通に合わせ,翌年昭和55年(1980年)2月15日に運行開始しました.
 当時は高速1号系統(栄~森の里団地)に加え,高速2号系統(栄~緑高校)も開設されましたが,高速2号系統は基幹1号系統開設と同時(昭和57年)に廃止されています.
都心部から地下鉄のない郊外(名鉄・JR沿線)を直接結ぶ長距離路線であり,路線距離は通常の3倍ほどで,市バス最長路線でした.
 このため運行効率が非常に悪いこと,ラッシュ時を中心に需要が片方向に偏る(午前は都心方向,午後は郊外方向)こと,累積赤字が積み上がり改善の余地が見込めないことから,令和4年(2022年)4月1日の運行をもって廃止されました.
 立席OKな一般路線バス車両が,名古屋高速道路(高辻~大高間),自動車専用道(大高~有松間)を走る全国的に見ても珍しい路線でした.」
利用方法「基本的には,他の市バス路線と同じ,前乗り・中降り,料金前払い方式です.

 異なる点は,名古屋高速区間利用の際は,運賃のほかに「高速区間の利用料金10円」が別途必要
定期券,一日乗車券,ドニチエコきっぷで乗車する場合は,別途10円の支払いが必要」

以上は、名古屋市交通局非公式ページ「まるはち交通センター」から。


廃止になった理由など詳細に書かれてました。
http://www.maruhachi-kotsu.com/busline/172kosoku1.html

コロナ禍じゃなかったら記事にしたのに!

タグ:au
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 16

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。