SSブログ

徳島製粉 金ちゃんねぎラーメン [食べ物]


徳島製粉 金ちゃんねぎラーメン、この商品は縦型カップではない。
徳島製粉ねぎラーメン1.jpg

原材料。
徳島製粉ねぎラーメン2.jpg

調理方法など。
徳島製粉ねぎラーメン3.jpg

ふたを開け、麺の上にかやくを入れる。
徳島製粉ねぎラーメン5.jpg


徳島製粉ねぎラーメン6.jpg
ラー油でピリッとして、ねぎが厚切り。写ってないが豚肉も、えび入り。

ほかにも徳島製粉の商品購入済み。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2022年11月不二製油株主優待 チョコ2種類と大豆たんぱく [食べ物]

2022年11月に不二製油グループ本社より株主優待が到着。
記事にするのが遅くなりました。

2022年の100株所有優待は、チョコレート製品2種類と、大豆たんぱく。
どちらも、この会社が力を入れている商品。
2022不二製油優待1.jpg

2022不二製油優待2.jpg

チョコレート2種類は社内販売品という記載。
2022不二製油優待3.jpg


業務用 SOYA FARM まめプラスM150 
粒状たん白。

肉のかわりに「大豆で作ったハンバーグ」とか見たことありませんか?
その原材料。 大豆たんぱくの研究を長くやっているようです。
この会社は、原材料研究供給メーカーで、
例えば「カゴメ」のような最終製品メーカではないので、
不二製油の企業名が出ることはほとんどありません。

クックパットか何かで調べて、利用予定。
2022不二製油優待4.jpg


チョコレートも不二製油が力を入れている分野。
不二製油は2018年当時、業界4位で、業界3位アメリカのブロマー社を買収して子会社に。

2022年初登場の
MINI BAR MILK CHOCOLATE with ALMOND 何だろうと思ったら、
商品名は書かないけどアレ!! 積んでみました。
2022不二製油優待5.jpg

株主優待に、アレですよ?
2022不二製油優待6.jpg

アレに似たものが入っていてビックリ!
大株主が伊藤忠食品になっているので、ファミリーマートと関係が?。わかりませんが。
2022不二製油優待7.jpg

もう一つのチョコレートは、毎年恒例のチョコレート。
チョコレート2種類は、銀色のパッケージに入ってました。
2022不二製油優待8.jpg

チョコレートが好きな人にはたまらない株主優待。
2022不二製油優待9.jpg

株式収益としてはかなりのプラス。
2022不二製油優待10.jpg

2023年の大阪市内で行われるであろう株主総会は、行けることを願ってます。
コロナ禍以前は、不二製油の本社や工場がある大阪府泉佐野市にあるホテルが会場だった。
関西空港の対岸。

2年くらい前から、持ち株会社の本社がある大阪市内で開催するように。
前回は難波にあるホテルで開催だったかな。
 難波だと、近鉄名古屋駅から、近鉄特急の6時台に乗れば間に合うかな。

泉佐野市開催では、近鉄特急では時間的に間に合わないので、
名古屋から大阪は新幹線でその先は、JRや南海電車を乗り継ぎ
時間がかかった。

nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:

おちょぼさん名古屋支所が名古屋市千種区にあった [名古屋市東部]

2019年元旦撮影

千代保稲荷といえば岐阜県海津市にある
通称「おちょぼさん」ですが、
名古屋にも「おちょぼさん」があります。
ご存知でしたか。
地下鉄名城線名古屋大学駅または、本山駅(もとやまえき)
から徒歩。
千代保稲荷名古屋支所は、
昭和27年(1952年)に創建され千代保稲荷唯一の分社だそうです。

千代保稲荷名古屋支所の場所。


千代保稲荷名古屋支所 入口。
千代保稲荷名古屋支所1.jpg

昭和47年?(1972年)?
千代保稲荷名古屋支所2.jpg

千代保稲荷名古屋支所3.jpg

下から撮影。鳥居がたくさん
千代保稲荷名古屋支所4.jpg

上から撮影。絵になります。
千代保稲荷名古屋支所5.jpg

社務所にあった表示
千代保稲荷名古屋支所.jpg

千代保稲荷名古屋支所6.jpg
千代保稲荷名古屋支所本殿 2019年元旦 初詣3か所目。ほとんど人がいませんでした。
千代保稲荷名古屋支所本殿1.jpg

屋根瓦に何か乗ってる?
千代保稲荷名古屋支所本殿3.jpg

お稲荷さんなので、キツネ?
千代保稲荷名古屋支所本殿4.jpg

本殿正面から左側を撮影
千代保稲荷名古屋支所本殿2.jpg

本殿正面から右側を撮影
千代保稲荷名古屋支所本殿5.jpg

出入り口付近にあった節分会お知らせのポスター
おちょぼさん節分祭ポスター.jpg

東側出入口は急な坂でした。
千代保稲荷名古屋支所7.jpg


2019年元旦の行動。
テレビ塔で初日の出を見て、熱田神宮へ初詣、宮きしめんを食べ、
名古屋市隣接の鶴舞線赤池駅近くにあるイトーヨーカ堂系の商業施設
プライムツリー赤池へ行き、元旦なのに意外と空いていた。
その後、千種区にある名古屋大佛の桃厳寺へ、2か所目の初詣、
その近くにある3か所目、千代保稲荷名古屋支所へ。
東山換気所も。

移動は、地下鉄市バスの1日乗車券。

はやくマスクなしで自由に移動できるようになりたい!!

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

2023年1月4日名古屋城駅誕生したが、太閤口と太閤通駅はちがう [ニュース]

2023年1月4日名古屋市中村区役所が、本陣駅近くにあった学校の跡地へ移転。

移転場所。 本陣駅からすぐそば。


中村区役所、中村保健センター、中村土木事務所、本陣市税事務所が移転し複合庁舎へ。



移転前の中村区役所の場所
愛知県名古屋市中村区竹橋町36−31


桜通線、2023年現在の西側端の駅 中村区役所駅が、移転で駅名を変更することに。
区役所がないのに、区役所駅はつかえないので。
中村区役所が移転して駅名変更するなら、ほかの駅も変更することになり、
1駅変更しても多数変更しても金額はかわらない。

中村区役所駅から太閤通駅へ。
近くにある名古屋駅には、東側出口の桜通口と、西側、新幹線が近い太閤通口があり、
今後、太閤通駅 と 太閤通口 ができることになり
間違える人がいるかも?

中村区役所駅があるところは、太閤通といわれていて、豊臣秀吉ゆかりの地であることに由来する。
なお、東側に行くと笹島交差点から東側は通りの名称がかわり、広小路通りに。
中村区役所があったところの再開発は未定。
同じく千種区役所も池下駅前から、東山公園駅の平和公園近くへ一時移転。
千種区役所は池下駅前の現地で建て直しをして使用予定。ところで「千種」読めますか?


市役所駅から名古屋城駅へ

大曽根方面から金山方面へ乗車すると、先に名城公園駅があるので、名古屋城へ行く人は勘違いしやすいため、
車内アナウンスでは、「名古屋城へお越しの方は、次の市役所駅が最寄りです。」
今回の駅名変更で少しは、わかりやすくなったかな。駅名併記で、市役所、県庁。
知らなかったら、名城公園駅で下車するかも。名古屋城へは少し距離がある

読売新聞の名古屋城駅の駅名変更をはがしている場面。
 

熱田神宮の最寄り駅の2駅が変更に。
伝馬町駅から熱田神宮伝馬町駅へ
神宮西駅から熱田神宮西駅へ

コロナ禍で感染者が増えてきているため写真は撮影できませんでした。
コロナウィルスのバカヤロー

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

2019年名古屋テレビ塔からの初日の出 [さかえ周辺]

2019年1月1日撮影

あけましておめでとございます。2023年もよろしくお願いします。
2019年1月7日で改装のためしばらくの間
入場できなくなる名古屋テレビ塔。
リニューアルオープンは2020年7月予定。

2019年1月1日に初日の出特別営業に行ってきました 。
2018テレビ塔初日の出6.jpg

別日撮影。名古屋テレビ塔。
手前は地下街セントラルパーク入り口。
2018年11月
2018名古屋テレビ塔.jpg

耐震改修工事休館までの日数表示。
名古屋テレビ塔耐震改修工事まで日数.jpg

名古屋テレビ塔は1954年(昭和29年)6月20日開業。
高さ180メートル 重さ3300トン。
集約電波塔でアナログテレビ放送を送信してました。
東京タワーの開業は1958年(昭和33年)。



施設命名権(ネーミングライツ)の売却により、
2021年(令和3年)5月1日から呼称を
「中部電力 MIRAI TOWER」(ちゅうぶでんりょくミライタワー)へ
2022年(令和4年)12月12日 - 国の重要文化財にテレビ塔として初めて指定
ネーミングライツはウィキペディアより。



午前6時から400人限定の特別営業。
屋外展望台へ。金網だけで寒いですが、
いい写真が撮影できました。
2018テレビ塔初日の出1.jpg

よくアップで撮影している初日の出がありますが、
どこで撮影したのかわからないと思うので、
初日の出方向のオアシス21なども入れました。
この日は雲が全くなくとても快晴でした。
なかなかここまで晴れるのは珍しいのでは?
2018テレビ塔初日の出2.jpg

2018テレビ塔初日の出3.jpg

少しアップで撮影。
2018テレビ塔初日の出4.jpg

2018テレビ塔初日の出5.jpg

2018テレビ塔初日の出6.jpg

左側の建物への反射がきれい。
2018テレビ塔初日の出8.jpg

北側の名古屋城方向。
名古屋テレビ塔が1月7日で入場できなくなるのと同時に
久屋大通公園北側も大規模リニューアル工事で入れなく
なります。友好都市のモニュメントがたくさんあります。
どこかに移転するのでしょうね。
2018テレビ塔初日の出9.jpg

中央下には、大きな時計があります。
2018テレビ塔初日の出10.jpg

左方向に名古屋城が小さく。
2018テレビ塔初日の出11.jpg

もう少し名古屋城をアップ
2018テレビ塔初日の出12.jpg

西側、名古屋駅高層ビル群
2018テレビ塔初日の出13.jpg

南側久屋大通公園
2018テレビ塔初日の出14.jpg

このような金網でした。
2018テレビ塔初日の出15.jpg

屋外展望台にあった恋人の聖地
2018テレビ塔恋人の聖地1.jpg


2018テレビ塔恋人の聖地2.jpg

これだけ晴天な日はあまりないので、満足。

2019年1月1日撮影 2023年この記事の公開日は1月1日午前7時。

2023年初日の出見に行く予定ありません。

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。